フォト
無料ブログはココログ

ヘコヘコ走ってます!

« 操作ミスです! | トップページ | かぼちゃが・・・ »

2006年10月16日 (月)

白石峠に行くはずが・・・

どうするかな? 時間は、11時過ぎ

いつものヘルシーにするか、それとも白石峠か?

時間は無いけど、物見山デポ作戦なら、コンパクトドライブを試せるな!

白石峠一本だけ、やって来よう。

急いで車に、自転車を積んで、11時半過ぎに出発です!

Cimg0878


急いでるのに、事故渋滞にはまって、さらに時間が、なくなってしまいます!orz


こうなりゃ仕方ないので、もっと近くまで行っちゃえ~

ってことで、小川町の道の駅にデポ!

ここで、すでに午後1時です、5時には、家に帰らなきゃいけないので、

逆算すると、 え~2時間ちょいしか走れません。

急いで、自転車を下ろします。


ナビを見ると、真っ直ぐ行って、どっかで左に曲がれば、白石峠の方に行けそうです。 

地図も忘れたけど、どうにかなるだろう!

どこで左に曲がるんだとうと、走っていくと、こんな標識が・・・

Cimg0881


あれ? 定峰?

白石峠はどこ?  

また道を間違えました! 


定峰って嫌なんだけど、今更引き返せないので、このまま進む事にしました。

落合橋を渡って、白石車庫を目指します。

Cimg0882_1


なんか 前回より凄く、楽に着いちゃった!

まあそりゃ~そうです。40kmもズルしてんだもん(笑)

写真を1枚撮って、すぐ登ります!

さてここから、定峰峠です。

始めは、34-21tで登りますが、コンパクトの軽さを感じる為に、

34-25tにすると、軽~い ペダルが回ります。心臓が苦しくないです。

あれ~ 定峰って、こんなだったっけ?って感じです。

(あたりまえです!40kmもズルしてんだもん)

Cimg0887


確か、ここを真っ直ぐいけば、白石峠だったよな?

せっかくだから白石峠から,下りることにします。

Cimg0888

Cimg0892

下ってきて1枚! ここから登りたかったのに~!


西平のセブンで道を聞き、273で小川町へ!

Cimg0893

やっぱり、2時間じゃ、何の感動も、ありませんでした..。 orz!

白石峠は、また次回です。





唯一笑えたこと

道を聞くために入った、小川町のセブンでの事です。

悪いので、32円のチョコ(せこい)を買うために、レジに並ぶと

前のおばさんが、120円のコーヒーを買って、150円を渡すと、

なんと、バイトの女の子が、30円のお釣りを、募金箱に入れてしまったのです。

はぁ~? おばさんも、私も、唖然!

なんとバイトの子も我に返り、パニック!

「どうしよう!どうしよう!ごめんなさい!ごめんなさい!」の連発です。

おばさん呆れて,出て行ってしまった。(笑)

私の番です!バーコードをピッ! 32円です!

50円渡すと、お釣りの表示が、468円に!

さすがにバイトの子も、間違いに気づいたんですが、暗算が出来なくて

「計算機! 計算機!計算機!といいながら探してるので、

笑いながら、「18円だよ」と教えてあげました!

あ~なんて、おっちょこちょいなバイトなんだ~

腹が痛くなるほど、おかしかった!(笑)

« 操作ミスです! | トップページ | かぼちゃが・・・ »

コメント

すっかり定峰マニアですね!!

>ウズラさん
なんで、わざわざ坂だけ登りにいくのか、自分でも、アホだな~って思いました!(笑

ぶはは。
小川の道の駅からだと、一山登るか、松郷経由ですよね。(笑)
でも、定峰はバイクの爆走と車が少なければ最高ですよね。
白石は次の機会に譲って、楽しまれたようで何よりです。
次は頑張って下さいね。
コンパクトで気が付かないうちに定峰に登れるって…わしゃ~コンパクトを入れているのを忘れて、アウターで登っていると勘違いしてますがな…。
いやぁ…困っちゃうくらいな屁タレおやぢですσ(^^)

>らんたさん
前回が、死にそうなくらい、辛かったですから、楽に感じたんです、スピードは、遅いですよ! それと地図やナビを見ても、高低差を考えてないんですよね!アホですから(笑)

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 白石峠に行くはずが・・・:

« 操作ミスです! | トップページ | かぼちゃが・・・ »