フォト
無料ブログはココログ

ヘコヘコ走ってます!

« 顔出しだけ! | トップページ | 朝霞な気分! »

2007年12月 1日 (土)

足利の山を登る

P1000032

11月は、モチベーションが下がりまくりだっったし、風邪ひいたりで、全然自転車に乗れませんでしたが、今日から12月! 寒いけど走るぞ!


ってことで、久しぶりに土曜ですが、朝から走ってきました。

P1000004

tany塾の入門レベルの まったり編に参加してきました。




tanyさん、炎のチャレンジャーとしさん、そしてパークラさんとオラの四人です。

集合場所は、吉見の休憩所

としさんは、ここまでで、すでに3時間走ってきた!(変)

二代目長距離王を目指してるらしい!(早速ブルベに、勧誘されてました)^^

まったり編には、ちょうどいいというので、足利の山を登ってきました。

 

P1000009

途中に大きなお寺、発見!

足利二代目のなんちゃらが作った?、「ばん阿寺」?

P1000005

紅葉が綺麗だったので、撮影タイムっす。



やっぱ携帯のカメラじゃダメだね!



我慢してください!
っていつもそうだけどね(笑)

P1000011

P1000014

P1000016

さて、お山に向かいますが、よく道が分からないんですが、適当に走って、坂道スタートっす!


はじめは、おしゃべりしながら、登っていた坂が、いつの間にか、コンクリの激坂に変わってました!

オヒオヒ!orz


多分今年、一番苦しい激坂だった気がします。


あ~tanyさんに騙されたよ~



まったりじゃね~じゃん(泣)

P1000018

と思いながら、必死に登って行くと、いきなり道がなくなって、階段になっちゃいました(笑)
助かったぜ!^^




さすがにここは、登れね~よ!(爆)



コースミスでした。

来た道を下って、もう一度登りなおし!

P1000021

この辺の山は、標高が低いので、

あ~苦しい~!  もう千切れる~!


っと思ったところで、ちょうどよくピークに達するので,苦しいのが、短くてすみます。^^

ここが「馬打峠」らしい

P1000023

壁が全部自販機に占領された、お店!

P1000025

山をもう一つ!


 

こっちも程よい、斜度と距離でした!^^

「藤坂峠」ってゆうらしい!

P1000028

須花トンネルを抜けると、佐野市です。

P1000029

P1000031

てんやわんやだった、お蕎麦屋さん!

大盛頼んだのに、大盛には思えない少なさだったのが、悲しいし、全然足らんよ!(泣)

P1000032

最後に、唐沢山を登って、山終了です。

そして、佐野アウトレット横、 渡良瀬遊水地を通って、帰宅しました。


さすが、tany塾、まったりといいながら、150km以上も走らされたよ^^;



tanyさんで200kmくらいかな!

としさんなんか、250kmも走ってんだから、只者じゃないっす^^

ご同行の皆様、ありがとうございました。

12月は、いいスタートが出来ました。

« 顔出しだけ! | トップページ | 朝霞な気分! »

コメント

どうもどうもさっそくお山走行・・・!羨ましい限り。
自転車日和の天気でしたね、あっしは残念ながら泊まり勤務明け・・でした。

サッカー・・・・!ケガしないようにね。。。

お疲れ様でした!
最初の坂はきつかったっすねー。
katsuさんとロングで走れて、楽しかったっす。
またご一緒くださいね^^

今のところ250キロでいっぱいいっぱい。
さすがに身体痛いですw

お疲れ様でした。
いつもと違ったエリアのツーリングで楽しかったっすね。
また行きましょう。

そうそう、今さらですがリンクさせていただきましたので
よろしくお願いシマス。

かっちゃん
都合が合えば、お山行きましょうね!^^
サッカーでは、足が攣りました^^;


としさん
普通の人は、250kmも走れないっす!(笑)
またよろしくです^^


パークラさん
ホント楽しかったですね~^^
またよろしくです!

お疲れ様でした。
十分楽しまれたようでよかったです(^^
あの蕎麦屋には参りましたけど、栃木は蕎麦がおいしいらしいので、また探しに行きましょう!

tanyさん
十分楽しかったですよん!^^
たまには、栃木方面もいいですね!
またお願いします。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 足利の山を登る:

« 顔出しだけ! | トップページ | 朝霞な気分! »