フォト
無料ブログはココログ

ヘコヘコ走ってます!

« 2008年2月 | トップページ | 2008年4月 »

2008年3月29日 (土)

またまたMTBで遊ぶ!

Scimg2858

今週も小学生号で、楽しんできました。

Scimg2838

24kmもダート道が続く、林道大名栗線です。

いきなり、急な坂道ではじまり、どうなることやらとビビリながらのスタートです。

Scimg2831

ダート道の登りは、スピードはぜんぜん出ませんが、マジ疲れます!

何度も休憩しながら、上を目指します。

Scimg2833Scimg2836

路面はガレてて、Scimg2839 気を抜くとハンドルを取られたて大変です。

カラフルなMTB達

赤、青、黄色、白、テツさんのグレー!^^

ここで、昼飯!

Scimg2840

やっと念願の、山でストーブで作るラーメンです。

袋ラーメンといえば、なんといっても、NO.1は、サッポロ一番 塩らーめんです。^^

子袋に入った、ごまがポイントっす。

残念ながら、ストーブで調理中の美味しそうな画像を消去してしまって・・・orz

こんな写真しかないのよ!トホホ

Scimg2854 まだまだダートな道は続きます。

ってかここからの方が、路面状況は凄かった。

落石だらけ!^^;

マウンテンバイクの存在の意味がやっと分かりました。

20kmくらいですが、ロードの100kmより、はるかに疲れるよ!

でもダートの下りは、マジ面白いね~!

Scimg2846

Scimg2856

有馬峠までは、時間オーバーの為、舗装道路にぶつかったところで、下る事にしました。

Scimg2859_2

なぜかまだ、2度目の有馬ダムです。

今日も楽しい1日でした。^^

2008年3月28日 (金)

ストーブ買った!

Scimg2821

えへへへ・・^^

これで、山の中でラーメンが食えます!^^

Scimg2828

っていうか、これでも平気か心配なんです。

キャンプ用品の事は、まったく知らないのに、買いに行ってしまったのです。

どんなのいいのか、使いやすいのか、通なのか、ダサイのか分かりません。

通常のガスボンベを使う奴にも魅力を感じてたんですが、安かったので、これにしまいた。^^

通常小売価格7350円が、セキチュー価格5300に!

それが、大量に売れ残ってて、さらに3割引で、3710円でした。 

 

よっぽど人気のない商品なんだな~ (笑)   可愛そうなので、買ってあげたのだ!^^;

Scimg2825

鍋もなくちゃですので、これも!

これで、明日の準備は、OK

2008年3月22日 (土)

MTBも楽しいぞ!

Scimg2817

ポカポカ陽気の今日、MTBで、お山デビューしました。v(^^)v

参加者、 ワニガメさん、あかさん、3kさん、カ○イダー氏、ミサトンさん

集合場所の、東秩父ふれあい広場の駐車場に、デポして、出発しますが、

隣接する野球場には、少年野球の小学生達!なんとそこには、小学生が乗ってきたと思われる黄色い自転車が・・!

ヒィエ~   同じじゃん!  ショックっす。

 

このMTBは、こども用なのか~?(笑) 

壊れないか不安のなかスタート!

Scimg2808

Scimg2806

ダート道を登って行くと、いきなり道路が崩落してたり、山側の斜面が崩れて落石がすごかったりして、ロードで走る道とは、ぜんぜん違いビックリです。^^

ダート道は、常に一瞬で変る、路面場状況に対応しなければならず、気が抜けない!^^;

気を抜くと、ハンドルがあっちのあっちの方へ向いてしまったり、溝に嵌ったり、緊張しっっぱなしで、腕、肩も非常に使います。

Scimg2813

Scimg2814

とんでもないところも、走ります。ってゆうか押します!^^

なんでこんな道知ってるの?って感じっす。

Scimg2818

やっと、まともなところに出た!と思ったら、そこは、いつもの白石峠でした。(笑)

MTBは、ロードより疲れますが、スピードがない無い分、常におしゃべりしながら、走れるのでおもしろかったりします。

途中、昼飯におにぎりを食べましたが、あかさん、ワニガメさんみたいに、コンロでお湯を沸かし、カップ麺を食ってみたくなったので、コンロが欲しくなりました。^^

2008年3月16日 (日)

MTBで越生梅林&磨き!

昨日は、午後から某所で、ユーラシア再生集中合宿があったのだ!

GTのMTBと、某氏に上納する山口ベニーのランドナーを車に積んで、物見山駐車場にデポして、午前中ちょっとだけ走る。

GTの試し乗り!


ロードバイクとは、全然違う感触を味わいながらモノミー周回コースを1周してから、越生梅林へ向かう!



調整がきちんと出来てないので、トップに入れると、チェーンが、ディレイラーにガチャガチャ当たるが、そんな調整もオラ出来ないので、真ん中あたりのギアだけで走る。orz

Scimg2787

ポカポカな陽気で気持ちいい^^



半袖ジャージに、アームウォーマーで、ちょうどいい感じです。

Scimg2791

Scimg2792

記念撮影も終わり、物見山に戻ります。


そこで、物見周回コースで、もがいてるkaoさんに会う!^^



少し話をして別れたが、kaoさんは、その後 日本最速を記録したらしい(笑)

Scimg2794

ここ3kさんちで、泊り込みのユーラシアの集中レストアが行われるのだが、残念ながら、オラは仕事があるので、泊まれない!  orz



参加者、3kさん、あかさん、ワニガメさん、モリリさん、らんたさん、お初のLEMOND乗りさんです。



他のみんなは、どんどん作業に入るが、オラ何をしていいのか全然わからん!(笑)


自分のユーラシアの再生をすべて、ワニガメさんにやってもらってるので、すこしでも自分も手伝わなきゃ申し訳ない!

んじゃってことで、ダブルレバー磨きの指令を受ける

う~ん なんて地味な作業だ~  orz



ワニガメさんは、オラの自転車なのによくこんなことやってくれるな~なんて思いながら、シコシコ磨く!(笑)

でも全然キレイになりません。

モリリさんが持ってきた、魔法のクリームを付けて磨くと、アラ不思議!ピカピカになって行く!



こうなると磨きがいがあるので、いきなりやる気が出てくる!



ちょっとでもくすんでると、納得がいかなくなるのだ!




またシコシコシコシコ! (一生懸命磨いてたら、ジーンズのポケットに入れたデジカメが壊れました。orz)

結果こうなりました。

Sp1000014

Sp1000013

携帯で撮影!

あ~残念  磨く前を写真を撮り忘れたので、比較できませんが、だいぶピカピカになりました。



先っぽにくすみが残ったのが、ちと悔しい!



集中レストアと言いながら、私がやったのは、たったこれだけっす!(笑)

Sp1000016_2                                                                  

他には、塗装したり、みんなプロみたいだぜ~

このあと楽しい夜がくるのに、一人で寂しく家路につきました。(悲)

2008年3月12日 (水)

自転車貰った!4 ならず

Sp1000010 

MTBを入手しました。^^

今回は、残念ながら貰えませんでしたが、諭吉1枚ですみました。^^

10年くらい前の、GTのArrowHeadと言うモデルらしいですが、気になる傷、錆び等はほとんどありません。

しかもタイヤは新品なのだ。 なんで?

GTのエントリーモデルなので、コンポはグレードの低いALTUSですが、一応ルック車じゃないよね?

林道走って、壊れないか心配です。

^^;

Scimg2780_2

Scimg2783

2008年3月 8日 (土)

ハルピンツアー

    Scimg2767_2

朝夕時間がないので、秋が瀬デポして、荒川南下です。

途中、FINALLOWジャージを着た方を発見!

ひととせさんご一行様でした。

はじめまして~!どうぞ宜しくです。

NARUさん どうもでした。^^

Scimg2770

Scimg2771

Scimg2775_2

ハルピン餃子と立石バーガーは、セットメニューです。^^

Scimg2777_2

2008年3月 6日 (木)

自転車貰った!3

Scimg2757

また自転車貰った!(もういらね~よ)

ユーラシアを貰う前に、声をかけてた友達が、先程突然に持ってきました。





山口ベニー?  って言ってました。 (知ってます? )

Scimg2755

ぱっと見そうでもないように見えますが、凄く古いです。 (笑)

でも、フレーム以外は、ユーラシアよりましかも!^^


自転車を分解するのは、楽しいらしいので、分解だけしてみようと思う!^^


そのあと、組まなくていいのだから、オラにも出来るかも!

使えるパーツとかあるかな?

(あっても、オラには使えないけどね)



話は変わりますが、先日貰ったユーラシアは、ワニガメさんに修復していただいております。(おんぶに抱っこ状態っす^^;)

その前に貰った、赤い奴は3kさんの所へ旅立ちました。





Sp1000032

今日は午後から、久しぶりに自転車に乗れた!

でも、風が強くて、めげた。  orz

Sp1000037

帰りに先日食べた、「石臼のそば  おがわ 」によって終了!

ここの蕎麦は、美味のよ!^^

Sp1000036_2    

















追記 21:00

 この自転車はいいものなのかな?

酒屋の友達が、1年前に酒一升と物々交換したものなんだけど^^;

今、レストア好きな、大御所2人から、速攻でメール来たよ!(笑)

「分解しちゃダメ!」って!

あははは・・・

結構レアな自転車らしく、オラが分解するには、あまりにももったいないらしいので、

きちんと修復してくれる、某氏の所に行くことになりました。

« 2008年2月 | トップページ | 2008年4月 »